忍者ブログ
日々を徒然なるままに。
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風邪つらい~
多重症状併発の逢歌です・・・。体の節々が痛む・・・。
そんでもって、耳が膜張ったように聞こえにくい・・・。
ただ今隔離されてるんで、とにかく暇。
てことで、ポケモンやってます(笑)
暇つぶしには最適ですね~。
うん。
声も出ないから、一人で歌って暇つぶしも出来ないし。
さて、薬飲んで、再開しよ。
では、ぽけもんますたぁー目指してがんばります。
PR

喉イタ発症の逢歌です。
やばい・・・。の一言ですよう・・・。
今年は風邪引いたら本家に預けられてしまうのですよ・・・。
それは、絶対にいやってことで、今までがんばって寝てました
結構治っちゃったんで、荷物をまとめなくてすみそうです。(笑)
寒気がすごいですけどね・・・。
明日冷え込むそうなんで、またしんどくなっちゃうかもです・・・。(泣)
てか、のどの風邪とか本気で嫌。
せっかくえぬとカラオケ行こうってなったのに・・・。
歌ってもうまく声をコントロール出来そうに無いよ。
だれか、もらってください
よろしくです。(ぇっ)

今日の空はなんだかきれいでした。
パステルって言うか、優しい色合いで、ぽっかりと白い月が浮かんでて、こんな日に写真取りに行きたいなって一緒に帰っていた幼馴染と話してました。
もちろん、家に帰ってから一枚だけとりました。
そのせいで咳がひどくなったっていうね・・・。いいのか悪いのかわかんないや。(笑)

さて、ミスチルのしるしを買いました。
本当はアルバムをまとうかと思ったんですけど、欲を抑えられませんでした。(笑)
音と歌詞が大好きですvv
7分あっても長さを感じない

さて、もう寝ましょう。
寒いので。。おやすみなさい~

ども、模様替えしたのに落ち着かなくて元に戻してしまった逢歌です。(意味ない...)
昨日はとても楽しかったですよvv
お目当てののだめカンタービレのベストも見つかりましたし、大好きなバールセンのビスケットも見つけたし、伊達めがねを買ったり、その他雑貨をあさりました
あ、親友のプレゼント買うの忘れた・・・。・・・あ、会う約束してないからいっか・・・な?
て、ことでまた探そ。
雑貨屋さんでおそろいの人形ストラップ買ったんですよvv
幼馴染のがブルベビで、私のがブラベビです。
「平和」をモチーフにしたデザインで、めちゃかわいいですよ
昼ごはんはお好み焼きを食べましたvv
店内で流れていた曲がやたら古くて、あ、これなんだっけって言い合いながら食べてました。
最近良く行く雑貨屋さんへいって、私はペンケース(今は眼鏡入れ)とペーパークリップを買いました
輸入物がたくさんあって、ほんとにかわいいお店なのです。
また、行く予定です

さて、今日はずっとクラシック聞いてますよ
ベートーベン:ピアノ・ソナタ第8番ハ短調 作品13「悲愴」の第二楽章アダージョ・カンタービレとかリスト:メフィスト・ワルツ第一番「村の居酒屋での踊り」とかのだめに出てた楽曲が詰まっていて、幸せです
私が好きなのはベートーベンなんです。
楽器の使い方とか、ソロの出し方、荒々しい旋律とか雄大で大好きです
CDに第九が収録されてるんです中でもお気に入りは第四楽章プレスト-アレグロ・アッサイですね
もちろん声部があるからっていうのもあるんですけど、アップダウンのしかたが鳥肌モノです
声部バンザーイ!!独唱者サイコー!!
てか、テノール最高・・・大合唱最高!!ff最高!!女性だけの部分に男性パートが入ってきて、もう、壮大・・・(/////)心臓つぶされちゃいそうぅ
管楽器の主旋律も最高!!もう、生で聞きに行きたい・・・。今年、早く学校が決まったら、お母さん誘って第九聞きに行こう!!うんっ!!
サラサーテ:カルメン幻想曲(歌劇「カルメン」のモチーフによる演奏会用幻想曲)作品25もメジャーどころで、モデラートは浅田真央ちゃんがエキシビジョンで踊ったナンバーです。
あの時ソロのヴィオラが苦しそうで、母と一緒に心配したんですけど、やっぱCDではすばらしい。(えっ)
そんでもってチェロとかだめですよ(チェロマニア)
そんなこんなで、全8枚、楽しませていただいてます

あ、3月の12日に兵庫県へ行くことになりました
楽しみですこの日よ、テスト休みであれ。


ども、一日中スカートのチャックがあいていたことに気がつかなかった逢歌です。
帰ってきて着替えてたら全開なんですもん。びっくりしました
そんでもって、部屋のブラインドをカーテンに変えたことにより、部屋が狭く見えてしまって、家具も移動をしないといけなくなってしまい、てんてこ舞いで、今日やりました。
でも、変えたほうが余計圧迫感が出ちゃった
また、考え直します。

さて、今日は幼馴染と地元デートです
最初は行きつけのおいしいイタ飯やさんにいく予定だったんですかど、もう、地元で済ませちゃおうってなりました☆いろいろ雑貨を買ってきたいと思います
あ、わがライバルであり親友でもあるTの誕プレを買わないと。
ポジティブシンキングな変子で、ネガティブシンキングの私とは結構絶妙なバランスで仲いいという、奇跡的な人なんですあと、守るべきものが一緒っていうね。(これがライバルって言う理由)
かなり変わっていて癖のあるものが好きなので、がんばって探さないと!!
幼馴染にも手伝ってもらおうっと・・・。

最近、ずっとUVERworld聞いてるんですけど、結構はまりました。
テンポが気持ち良いなぁって思ってます
ヴォーカルの声も結構好きな音域なのでね
歌詞も良いですよ、興味を持った方はどうぞ聞いてみてくださいな

あと、なぜか今日、ニックネームが増えました。(笑)
地元の友達にバス停で会って、そのときの私の雰囲気がダークだったらしいんです。
ま、今日は結構冷めてたと思う・・・。
で、いつも呼ばれているニックネームの「たむたむ」に「ダーク」をつけて「ダークたむたむ」っていうひねりの無いストレートなものが出来たんですけど、噛むよってことになって、「ダーたむ」となりました。(笑)
考えた子に前、私が「シャカさん」ってニックネーム付けたので、仕返しみたいなもんかな?(笑)
もう、たくさんニックネームは持ってるんですけどね。
学校卒業してからもどんどん増えてますよ。
いつ、おわるのかな・・・。ま、ニックネームで呼ばれるの結構好きなのでいいですけどね
数を絞ってほしいってだけです。呼ばれたときわかんなくなっちゃうから。(汗)

ではでは、今日は結構書きましたねぇ~。
そろそろ寝ますよ。おやすみなさい~。

ども、久々の日記です。
何回かアップしようと思って、文章とかも書いていたくせに、書き終わった後、全消去とか言う日が続きまくってました。(汗)そんでもって、無駄に病んでる。(苦笑)
なんだか、何もかもから逃げたいって感じ・・・。(別に追いかけられてないけど・・・)
この時期になると、なんだかしみじみと一年がめぐるんだって思って、感傷的になっちゃうんですよね。
馬鹿みたいだけど。
そんでもって、現代文の授業も原因。
なんだって自殺の出てくる話なんか書くんだ、夏目○石。
そんでもってそこを勉強させようとかするなっ!!
ふう・・・。で、暗くなってる・・・。今の章が自殺へ向かう筋みたいなとこだから・・。
別に、自殺しようとする人の心理なんか知りたくないし。
分かろうとして、分かるもんでもないでしょ。ただ、事実として、誰かが置いてきぼりになるだけ。
私論だけど。
なんていうのかな、そのての話題が出てくると、胸の辺りが寒くなる。
「死にたいの」その言葉だけでも、私には効果抜群で、なきそうになる。
忘れようとしているものを洗いざらいひっくり返されるような感じがして、落ち着かないし。
現代文の授業は本当に最近寝た振りしたり、どうにか授業に耳が向かないようにがんばってるから疲れるし。
もう、はやくこの単元終わってほしい・・・。

あ~。暗。
はい。明るい話も書きますね。
今日は、テーブルマナーがあったんですよ。学校でね。
そんなわけで、4時間目から、ホテルでフランス料理の講習会。
へぇ~って思いながら、いろいろ教えていただきました。
いすに座るときは左側からとか、ナイフとかフォークとかの動かし方。
皿の種類やらグラスの名称などなど。
本当に勉強になりました
となりの友達が結構な量を残していて、前に座っていた2人と一緒に咎めたり。
そんな私はきちんと全部いただきましたよ。
嫌いなしいたけとかパプリカとか、きちんとたべました!!
ま、もう食べませんけど。(やっぱり好きにはなれない・・・)

あ、そういえば、詩とか長いこと更新してませんね。
がんばって更新しようと思います。
書き溜めあるんですけど、なかなか・・・ね。
では、きょうはこのへんで。
なんか暗くてすんませんでした。(苦笑)

はーい。明日から、学校が始まるって言うので、すっごく憂鬱になっている逢歌です。
そんでもって、カーテンを替えようと思うのになかなかいいのが見つからない。・・・
てか、選んだのが高すぎた・・・。

さて、昨日は京都に初詣にいってきましたよ☆
天候が最悪だって聞いていたんですけど、まぁ予想していたよりはだいぶましでした
行き先は清水寺→八坂神社→錦市場(四条通)→二条城(時間が余った)→解散でした。
京都に着くと、雪は積もってないし、そんなに風も強くなくて(時々強いのが来るけど)、一緒に行っていた幼馴染と良かったって話てました。もう一人、友達と合流して、早速清水寺へ。
坂を上っていると、雪がっ!!寒いけど、なんだか神秘的でした。
そのうち雪は本降りになって、来た時は仁王門の屋根もそんなに積もってなかったのに、私たちがカメラ買っている間に白くなりました。
本道に入る前に胎内めぐりに行って、暗い中を進みましたよ。
暗闇がめっちゃくちゃ苦手なんですけど、がんばって入ってみようと思って、二人の間に挟んでもらって、行きました。途中前後の二人にやかましいぐらい声をかけて、なんとか目的の石の前まで言って、触りながら、「はやくだして」とおねがいしました。(笑)
何とかがんばって出てこれて、やっとこさ本堂へ。
雪化粧した清水寺はすっごくキレイでしたよvvおみくじを引いてみると、吉でしたランク表を見ると大吉の次にいいもので、浮かれました。(笑)
二年・三年坂を通って八坂神社へ。
お守りを買って、錦市場へ行きましたよ。
いろんな店が所狭しと並んでいて、活気のあるとおりでした。
両親の誕生日プレゼントにお箸を買って、ぶらぶらと練り歩いて、その近くのおそば・うどん屋さんで昼食をとりました。
時間があまりにも余ったので、歩いて二条城へ行きました。
城内がめちゃくちゃ広くて、いまどこ歩いてるんだと思いながら、見学。
大奥の世界にいるようでした。(その時代あたりのものですけど)
大政奉還を決めた部屋やら、上様の寝所など、こんなに部屋がいるのかというほどどこもかしこも部屋。
部屋の中の絵や、天井にかかれた絵はキレイというより、圧倒でした。
そんなこんなで、5時には解散。
寒かったけど、時折晴れたりしてくれたので、まだ、助かりました。(笑)

今日はちょっと体調崩してますけど・・・。
それと、筋肉痛がやばい・・・。

*えぬへ*
キューピーちゃん、新撰組タイプと、十二単タイプを買ってきましたよ。
残念ながら、舞妓さんは無かった・・・。

楽しい音を聞きながら、悲しい闇のことを考える。
今日はあんまり体調の優れない逢歌です。
優れないっていうか、まあ良くある頭痛とめまい。(笑)
あと、少しダークになってるってだけです。

えぬ、大丈夫ですか??
まだ、残っていたんですね。ノロウイルス;;
明日、京都に初詣に行くので、そこでお土産に舞妓のキューピーちゃん探してくるね☆
皆さんも、気をつけましょう。。(空気感染なのに無理か・・・)

さ、明日は私と同学年になるかもしれない兄貴の分まで初詣してきますよ。
そして、お使い頼まれたんで、それも忘れないようにしないと。
プロフィール
HN:
黎乃 逢歌
性別:
女性
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[04/04 やすこ]
[08/23 missing]
[03/05 ゆめびと]
[03/04 清香]
[03/04 なぎ]
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)ヨウコソ、Lonely girl・・・。 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]